FIFAランキング3位のベルギーは厳しい相手だけど、いい試合をしてくれれば・・・と祈るような思いで試合を見ていました。
日本代表対ベルギー代表の試合経過
日本が後半の立ち上がりから連続得点
前半は地力で勝るベルギーに何度か決定機を作られていましたが、日本もしぶとく守り、前半は0-0で終える。後半もベルギーに攻められ、前半と同じような展開になりそう。
しかし後半3分、自陣で乾貴士がボールを奪うとピッチ中央の柴崎岳にあずけると、左サイドを全力で駆け上がる原口元気の前方に柴崎がスルーパスを出す。相手ディフェンスの対応も一歩及ばず、ボールを受けた原口がシュート。これがファーサイドに決まって日本が先制します。
さらに後半7分、日本が攻め込み相手ゴール前で香川真司がクリアボールを納めると、ためをつくって、近づいてきた乾にボールを渡す。乾はペナルティエリア手前から、右サイドを狙ってシュート。キーパーがセーブしようとするも届かず、日本が2-0とリードを広げます。
ベルギーの反撃を止められず
日本に2点のリードを許したベルギーは、ボールを早く動かそうと焦っているようにみえました。そのまま冷静さを失ってあわててくれれば、日本が勝ちそう。そう思い始めたところでベルギーの反撃が始まります。
後半24分、ベルギーのコーナーキックをクリアしきれず、ボールは左右を行き来するなか、ベルトンゲンがペナルティエリア左からヘディング。
折り返すためのプレーかと思われたが、高くあがったボールはゴールのファーサイドのほうへ向かい、そのまま枠内に入ってしまった。ベルギーが1点取り返し、2-1。
1点差に詰め寄ったことで、ベルギーの勢いが止まらない。
後半29分。日本の右サイドからアザールがクロスを放つと、途中交代で出場していたフェライニに、打点の高いヘディングシュートを決められ、2-2の同点に追いつかれてしまった。
延長戦かと思われたが・・・
延長戦かと思われたアディショナルタイムに入り、日本が最後の攻撃を仕掛ける。ペナルティエリアから少し離れた中央の位置でFKを得ると、交代で入っていた本田圭佑がゴール左すみを狙ってシュート。これはキーパーに弾かれ、コーナーキックとなります。
このコーナーキックで試合を決めたかったのですが、ベルギーにクリアされ、そこからカウンターを仕掛けられると、最後はシャドリに決められてしまいます。
このまま試合が終わり、3-2でベルギーが勝利という結果で終わりました。
日本代表対ベルギー代表の試合の感想
日本が2点リードしたときは勝てると思った
後半の早い時間帯で日本が先制したとき、まだ40分以上もあるので、とても守りきれないかも?・・・と思いました。実際、すぐにベルギーに反撃をくらいシュートまで持ち込まれてしまいましたし。でも、すぐに乾のゴールでリードを広げてくれたので、これで勝てる!・・・と思ったんですけどね。
残り時間が少なくなるにつれ、日本の勝利が近づくので、なんとか持ちこたえてほしかったんですが、期待通りの展開にはなりませんでした。
最後はコーナーキックからのカウンターで失点と、これまで日本の課題とされる形での失点。
日本がリードしていただけに、ものすごく残念な結果。そして日本のワールドカップはここで終わってしまいました。
日本代表対ベルギー代表の試合結果
【スコア】日本代表 2-3 ベルギー代表
【得点者】
48分 原口元気(日本)
52分 乾貴士(日本)
69分 ヤン・ベルトンゲン(ベルギー)
74分 マルアヌ・フェライニ(ベルギー)
94分 ナセル・シャドリ(ベルギー)
日本代表のスターティングメンバー
GK1 川島永嗣
DF
3 昌子源
5 長友佑都
19酒井宏樹
22吉田麻也
MF
7 柴崎岳(OUT 81)
8 原口元気(OUT 81)
10香川真司
14乾貴士
17長谷部誠
FW
15大迫勇也
SUB
4 本田圭佑(IN 81)
16山口蛍(IN 81)