ともに2位以下には大差をつけてのリーグ優勝ですが、現在の規定ではCS(クライマックスシリーズ)があるので、結果によっては両チームとも日本シリーズには出場できない可能性もあります。
このCSという制度が取り入れられた当初から思っていたことですが、改めてCSはいらないと思う気持ちが強いです。
CS(クライマックスシリーズ)はいらないと思う理由
東北楽天ゴールデンイーグルスが優勝した2013年
2013年に東北楽天ゴールデンイーグルスが球団を創設して以来、初めてリーグ優勝、日本シリーズでは巨人を倒して日本一にも輝きました。楽天は2009年にリーグ2位でCSに出場しましたが、このときは敗退しています。
もしCSで勝ち進み日本シリーズも制してしまっていたら、その後の2013年の優勝の感動も半減していたかもしれませんね。
それに球団として初めて日本シリーズを制しての優勝が、リーグ2位でCSに出場によるものでは、なんか味気ないです。
また、初めてリーグ優勝したのに、CSのせいで日本シリーズには出場できずに終わっていたらと想像すると、ファンが気の毒でなりません。
楽天は2009年のCSでは敗退、2013年のCSは勝ち進むことができたから良かったけど、このときはほんとCSって不要だな・・・と思いました。
久々にリーグ優勝したチームがCSで敗退するとガッカリ
昨年は広島カープがリーグ優勝。日本シリーズでは日本ハムファイターズに敗れてしまいましたが、広島があんなに盛り上がって久しぶりにリーグ優勝したのに、CSで敗退し日本シリーズに出場できていなかったとしたら、ペナントレースはなんだったのか・・・と、とても虚しくなります。
仮にCSで広島に勝ったセ・リーグの球団が、日本シリーズでも勝って優勝しても、しらけてしまう。
最悪なのは、リーグ戦で勝率が5割にも満たないチームがCSで勝ち進み、日本シリーズに出場するようなケース。
そこで勝っても、そのチームのファンも素直には喜べないでしょうし、ましてや他のチームのファンにとっては、勝率が5割にも満たないチームが日本一になるようなペナントレースにつきあうことになるわけですから、なんのために応援していたのか・・・とバカバカしさすら感じます。
ペナントレースでのゲーム差をアドバンテージとする、CSの改善案も?
リーグ優勝したチームが優位になるよう、CSでは初めから1勝分のアドバンテージがあります。それでもリーグ優勝したチームがより優遇されるようにと、ペナントレースでのゲーム差に応じて、さらにアドバンテージを得られるようにしてはどうか・・・と提案しているメディアもありました。
リーグ優勝したチームが優遇されるようにするアイデアは良いとは思いますが、だったらもうリーグ優勝したチームがそのまま日本シリーズに出場したほうが良いです。そのほうがスッキリできます。
まとめ
ペナントレースでの消化試合が減れば、そのぶんお客さんが球場に来てくれるというメリットも理解できますが、成績の悪いチームのために便宜を図るというのも、おかしな話です。ペナントレースや日本シリーズの価値を下げているようにしか思えないので、できるだけはやくCSを廃止してほしい・・・というのが現時点での正直な気持ちです。