日本代表対スイス代表の試合結果と感想:シュート数は10本もスコア以上の実力差

2018年6月9日

サッカー日本代表 スポーツ

t f B! P L
日本時間の9日、サッカー日本代表は親善試合でスイス代表と対戦しました。

6月に発表された最新のFIFAランキングでは、スイスは6位と世界トップレベルの実力。

日本は61位なので、容易に結果は想像がつきますが、ワールドカップ開幕直前のこの時期に、これほどの相手と試合をして、日本はどれくらい戦えるんだろうと、勝敗よりも内容を気にしながら見ていました。

日本代表対スイス代表の試合経過

前半は終盤まで耐えたが、PKで先制される

日本は4-5-1の布陣。

ホームのスイスが積極的に仕掛け、日本がどうにか耐えるという、実力差どおりの滑り出し。時間が経過するにつれ、スイスの勢いも落ち着きはしたものの、日本の劣勢は変わらず。

前半はお互い無得点で終わるかと思った42分、ブレール・エンボロに日本の右サイドを突破され、吉田麻也がエリア内で倒してしまい、ファールを取られる。

このPKをリカルド・ロドリゲスに決められ、スイスが先制します。

スコア以上に実力の違いを思い知らされ、連敗

後半も日本はピンチの場面が続きますが、失点だけはどうにか阻止。

しかし後半の37分、ジェルダン・シャチリにドリブルでエリア内深く侵入されると、ファーサイドへクロス。これを中央に折り返され、ハリス・セフェロヴィッチに豪快に決められてしまった。

ここまでPKによる失点だけでしのいでいたので、なんとか守れていると思っていたけど、点を取ろうと思えばいつでも取れると言わんばかりに、格の違いを見せつけられるような失点の仕方でした。

試合はそのまま2-0でホームのスイスが勝利。

日本は昨年の東アジア杯で中国に勝利してから、引き分けを挟んで4連敗となった。


日本代表対スイス代表の試合の感想

PKの判定はしかたない

最初のPKにつながるシーンでは、サイドを突破しようとするブレール・エンボロの対応を酒井高徳が誤り、完全に背後を取られた結果、吉田がファールで止める形になってしまった。

そこは酒井が身体を入れ替わられた瞬間に、ファールしてでも止めないと!


PKの判定は、正直、審判のジャッジがちょっと厳しいと思ったけど、数分前に中盤から背後を狙うボールをキャッチ、あるいはパンチングしようと川島永嗣が飛び出して、エリア内で相手選手と接触している。

スイスの選手が触ったあとでぶつかってしまったので、ここでファールを取られてもおかしくはなかった。

なので、その後の吉田がファールを取られたとしても、文句は言えない・・・。


相手の守備を崩すためには、まずは基本的なことから

2失点目はスイスのカウンターが見事に決まった。

日本陣内に入ったところで、サイドチェンジでシャチリへロングパスが通る。ここには交代で入った酒井宏樹が寄せてはいたが、ボールに触ることはできず、クロスをあげられてしまう。

このときシャチリは近くにいる選手にいったんボールをあずけ、ワンツーで酒井のマークを一瞬外すことができ、次のプレイにつながった。

単独で持ち込んでいたら、酒井がなんとかボールにさわってクロスを阻止できたかもしれない。目立たない部分ですが日本もお手本にしたいくらい、味方をうまく使った良い連携でした。


ワールドカップでは絶対やっちゃダメなミス

後半30分あたりでも、致命的といえるミスが出てしまいました。

川島永嗣がボールをキャッチすると、スローイングですぐに乾貴士へボールを出そうとするのですが、これをシャチリにカットされ、すぐさまロングシュート。

川島はスローイングのため前に出ていたので戻りきれず、ゴール前はがら空きでしたが、シュートは枠外にとび、事なきを得た。

相手が帰陣する前に速攻で崩そうと狙っていたんだろうけど、相手選手に取られては元も子もない。


最後に・・・

FIFAランキングが一ケタのチームと対戦することはそんなにあるわけではないですから、日本はどの程度やれるのかと、楽しみにしていた部分がありました。

前半のPKによる失点だけで、そのまま試合が終わっていたら、たとえ相手が本気を出していなかったとしても、善戦したと思えたかもしれない。


シュート数ではスイスが11本なのに対し、日本も撃たされる形になっていたとはいえ、いちおう10本、そのうち枠内は5本もあったので、1点でも取れていたら良かったんですけどね。


日本代表対スイス代表の試合結果

【スコア】
日本代表 0-2 スイス代表

【得点者】
42分 リカルド・ロドリゲス(PK・スイス)
82分 ハリス・セフェロヴィッチ(スイス)

QooQ